

観音寺川は、護岸工事がなされていない自然のままの姿で、ゆるやかに右に左にカーブし、静かに澄んだ水を流している小さな川である。上流の観音寺から磐越西線川桁駅までの1㎞にわたって約200本のソメイヨシノが植えられ、美しい桜並木が続く。
春には土手の草が緑に萌え、満開を迎えた桜の薄紅色とのコントラストが美しい。このなんとものどかな桜風景が人々の心を和ませる。
※画面右下の歯車マークをクリックし、1080Pを選択すると最高画質でご覧いただけます。
桜の場所 | 福島県耶麻郡猪苗代町大字川桁観音寺 |
桜の種類 | ソメイヨシノほか |
桜の本数 | 約200本 |
見ごろ | 4月下旬~5月上旬 |
交通・電車 | 磐越西線川桁駅から徒歩1分 |
交通・車 | 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから10分 |
駐車場 | 約100台・無料 |
問い合わせ | 0242-62-2048(猪苗代観光協会) 0242-62-2117(猪苗代町役場商工観光課) |
ホームページ | http://www.bandaisan.or.jp |
