

榴岡公園の桜は、仙台藩四代藩主伊達綱村が京都から取り寄せたシダレザクラなど1000本を植えたのが始まり。戦後の荒廃や老木化から本数が減少したため、地元の公園愛護協力会が中心となり、植樹が行われた。今では、シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど約370本のサクラが咲き誇る名所として賑わいを見せる。
桜の場所 | 宮城県仙台市宮城野区五輪1 |
桜の種類 | シダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ |
桜の本数 | 368本 |
見ごろ | 4月中旬~4月下旬 |
交通・電車 | JR榴ヶ岡駅から徒歩約3分 |
交通・車 | 東北自動車道仙台宮城ICから約30分 |
駐車場 | あり・有料 |
問い合わせ | 022-261-1111(仙台市役所) |
ホームページ | http://www.city.sendai.jp |
