

舘野公園は六戸町のシンボル的な公園で、明治38年(1905年)にヤマザクラを植樹したのが始まりである。大正時代中期に自然公園化された。
約18haの園内中央のさつき沼から白鳥が飛び去り、ヤマザクラ、ソメイヨシノなど約1500本の桜が咲き始める頃には、遠くに残雪の八甲田の峰々が連なり、春を彩る桜の花とともに、見る者を魅了する風景が目の前に広がる。
桜の場所 | 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字柴山 |
桜の種類 | ヤマザクラ、ソメイヨシノほか |
桜の本数 | 約1500本 |
見ごろ | 4月下旬~5月上旬 |
交通・電車 | 青い森鉄道三沢駅からバス「舘野公園」下車、すぐ |
交通・車 | 八戸自動車道下田・百石ICから15分 |
駐車場 | 300台・無料 |
問い合わせ | 0176-55-4495(六戸町建設下水道課) 0176-55-3111(六戸町観光協会) |
ホームページ | http://www.town.rokunohe.aomori.jp |
