

桧木内川の古城橋から内川橋を越えた先まで、左岸2キロにわたって見事なソメイヨシノの桜並木が続く。桜は昭和9年(1934年)に現上皇陛下御誕生記念として植えられたもので、その後、国の名勝に指定された。
伸び伸びと枝を広げる大木が多く、樹齢80年に迫る古木もある。手入れが良いため花つきも良く、春の満開時には花のトンネルと呼ぶにふさわしい風景が楽しめる。
桜の場所 | 秋田県仙北市角館町北野、小勝田中川原 |
桜の種類 | ソメイヨシノ |
桜の本数 | 約400本 |
見ごろ | 4月中旬~5月上旬 |
交通・電車 | 秋田新幹線角館駅から徒歩約15分 |
交通・車 | 秋田自動車道大曲ICから約30分(角館の桜まつり期間中は町内で交通規制あり) |
駐車場 | 1500台(町内一円)・1日500円~ |
問い合わせ | 0187-43-3352(仙北市観光課) 0187-54-2700(仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」) |
ホームページ | http://www.city.semboku.akita.jp |
