

西行桜の森は、「ききもせず束稲やまのさくら花よし野のほかにかかるべしとは」と西行法師によって詠まれた往時の桜森の復活等を目的に、オオヤマザクラをはじめ100種、3000本余りの桜が植えられた桜の名所である。桜の満開時には、桜のトンネルの散策路が続く。眼下に広がる平野を北上川がゆったりと流れ、中尊寺、毛越寺、高舘などの町並みが一望できる。
桜の場所 | 岩手県西磐井郡平泉町長島字深山95-741 |
桜の種類 | オオヤマザクラ、ソメイヨシノほか |
桜の本数 | 約3000本 |
見ごろ | 4月中旬~下旬 |
交通・電車 | 東北本線平泉駅から車15分 |
交通・車 | 東北自動車道平泉前沢ICから15分 |
駐車場 | 30台・無料 |
問い合わせ | 0191-46-2111(平泉町役場農林振興課) 0191-46-5420(木工芸館「遊鵬」) |
ホームページ |
